Birdwatch Note Rating
2025-06-02 22:19:35 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 73DA9CBE64C28AF530C5E73B1D75B5ECCCC0FD6CD90D8371323E49688BA40F5E
Participant Details
Original Note:
日本が目指してるのは「電気自動車100%」ではなく「電動車100%」です。 日本政府が定義する「電動車」は以下のためガソリンを使う自動車は無くなりません •電気自動車(EV) •燃料電池車(FCV) •プラグインハイブリッド車(PHV) •ハイブリッド車(HV) https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN2O5098/ また自動車全体でもなく、以下の予定です 乗用車:2035年までに新車販売で電動車100% 小型商用車:2030年までに電動車20~30%、2040年までに電動車・脱炭素燃料車100% 大型商用車:2020年代に5,000台先行導入、2030年までに2040年の普及目標を設定
All Note Details