Birdwatch Note Rating
2024-10-29 19:23:01 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 27F83930EFA4F8BA2DAC1C02D73528E1A53C1AD4A81C1FA2D04AF3DC15569921
Participant Details
Original Note:
コスタイベはベネズエラ馬脳炎ウイルス(VEEV)の要素を含んでおり、VEEVは脳に侵入し、脳炎を起こすので、同様に脳炎を起こす可能性があるというブログの示唆はもっともらしく聞こえます。 しかし、コスタイベが含むVEEVの要素はRNAの複製を行うレプリカーゼのみです(36p)。 https://www.pmda.go.jp/drugs/2023/P20231122002/index.html VEEVが脳に侵入する分子機構は、レプリカーゼとは関係がなく、E1,E2等の様々なVEEVの持つ構造タンパクがかかわっています(下記の論文のintroに要約があります)。 https://www.cell.com/cell-reports/fulltext/S2211-1247(23)00957-9 そのため、上記のような推論は実際にはまるで、分子機構からみて意味を成していない事に注意が必要です。
All Note Details