Birdwatch Note Rating
2025-04-27 22:52:27 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 73DA9CBE64C28AF530C5E73B1D75B5ECCCC0FD6CD90D8371323E49688BA40F5E
Participant Details
Original Note:
*転載可 「GHQが日本弱体化を図る為に『氣』を『気』にした」はデマ https://datsuaikokukaruto.blogspot.com/2023/04/ghq.html は、戦前の、遅くとも江戸時代までさかのぼる「気」の多くの使用例を画像付きで示しています。 江戸時代の天保2年(1831年)出版の『魚鑑』 大正8年(1919年)発行の『や此は便利だ! : ポケツト顧問 改再版』 硫黄島玉砕戦の指揮官だった栗林忠道中将が昭和3~5年の米国留学中に子供に送った多くの絵手紙 (上記記事の筆者は、昭和初期の軍人が「気」を使っていたから、「気」は日本弱体化のためのGHQの陰謀という妄想はバカバカしいと批判) 文豪、佐藤春夫や菊池寛の戦前の直筆原稿
All Note Details