Birdwatch Note Rating
2025-03-14 08:37:08 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: C23F41DBACA487148F9398D9F8F0311FC645D2E4BA45E8F93212ACEB33EE02C8
Participant Details
Original Note:
記事執筆者の仮定と予想である点に留意が必要です また、以下を始め複数の事実誤認が含まれています 備蓄米の落札業者は販売実績の報告義務があります 次年度産集荷のために倉庫を空ける必要があり、売り控える理由がありません https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/bichiku_hambai.html https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/attach/pdf/bichiku_hambai-15.pdf P3 20万トンは1世帯あたり3.5㎏に過ぎず保管可能な量です(2023年総世帯数5621万5千) https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2023/pdf/kihon_gaiyou.pdf P4農水省が推計する民間在庫は「消費量」ではなく出荷・販売段階です https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/250131.html https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/250131-2.pdf https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/250131/attach/pdf/250131-20.pdf P6食料・農業・農村基本法改正により、合理的な価格形成が明文化されており、農協の在庫調整に因らない食料供給システムの構築が取り組まれています https://www.maff.go.jp/j/basiclaw/ https://www.maff.go.jp/j/shokusan/kikaku/kakaku_keisei/imdex.html https://www.aesjapan.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/240331%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%A0%B1%E5%91%8A.pdf
All Note Details