Birdwatch Note Rating
2025-01-15 07:42:43 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: 86AE3D9FC5A7C991952EB1D5317A9F2E9D791AE50F8FD7E74B858C97EF0F5778
Participant Details
Original Note:
「裁ち鋏持ち歩いている人」という記述ですが、 鋏の刃の長さによっては、 銃刀法に抵触するものがあります。 和裁・洋裁学校の学生が通学で家と学校を往復する際に 携帯するなどを除いて、 殆どの方は、鋏を持ち歩くことは無いです。 銃刀法 https://laws.e-gov.go.jp/law/333AC0000000006/20240614_506AC0000000048 はさみと銃刀法 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_1009/n_6217/ 先端が尖っている裁ちバサミは特に注意が必要です。 鋏が添付されているAEDも在ります。 衣服を鋏で切るか、ずらすだけかは 被救助者の着衣の状況に因ります。 https://inoti-aed.com/about-rescue-set/ 「裁ち鋏」は先端で怪我をさせる可能性が高いです。 AEDに附属の鋏は、それを考慮した構造になっています。
All Note Details