Birdwatch Note Rating
2024-12-29 15:59:52 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: 8F7DEFC545CE05E2464D37213D18CEA2D0EBE3A22914E2839107C69E26BCD5F9
Participant Details
Original Note:
買いやすい、暮らしやすいというなら 物を買うためには収入が必要で働いていることが条件です データで比較すると 株価8,000円台の民主党政権/現在 失業率4.2%/2.5% 有効求人倍率0.82倍/1.25倍 年収200万円未満の世帯割合19.9%/18.5% GDPの個人消費308兆円/328兆円(GDP597兆円と個人消費55.1%より推計) https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/154.pdf/$File/154.pdf https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa21/dl/03.pdf https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47705.html https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15AIV0V10C24A5000000/ https://www.ceicdata.com/ja/indicator/japan/private-consumption--of-nominal-gdp 人口が減っても個人消費が増えていること、各種指標すべて現在のほうが優れています。 株価8,000円よりいまのほうが経済が良いといえます。
All Note Details