Birdwatch Note Rating
2024-12-28 16:13:25 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 73E2C4F6BEFCD5286C7C47F9B625BABEEBF68353459A0AC7895806B79B52C164
Participant Details
Original Note:
無感地震の発表は気象庁の役目ではありませんので発表されていないのはおかしなことではありません ■結論 ・気象庁の役目は有感地震(震度1以上を観測した地震)の発表なので見るべきサイトが違う ・震度によらず発表する役割のサイトでは発表されている ■解説 日本周辺の地震で気象庁地震情報ページ https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#11/36.545/140.933/&elem=int&contents=earthquake_map に掲載されるのは有感地震です https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/joho/seisinfo.html 震源から震度観測点までの距離が遠いため有感地震になっていません https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/intens-st/ 高感度地震観測網のHi-netでは震度によらずM2.5以上なら掲載されるので発表されています(ユーザー登録して閲覧できる震源リストにも掲載されています) https://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
All Note Details