Birdwatch Note Rating
2024-12-09 02:28:20 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 4A81BCA1F32A51A801DD15716809F9BF4595C1E3EFD8E11578727A2625D1E2DE
Participant Details
Original Note:
例えば第3波においても80代の男性の陽性者の致死率は20%で(1)、それは森田氏のいう医療体制が崩壊してない状態の値です。 (1) https://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/covid-19.html ここにおいては、「余裕がある、さざなみ」というのは、「余裕があるから、増やしても人が亡くならない」ではなく、「余裕があっても増やしたら増やした分だけ多くの高齢者が高率で亡くなる」事を意味していたにすぎず誤解を招く投稿です。 この致死率が7波以降で7分の1程になっても(1)、日本の高齢者の多くが感染する(2の14pなど)と森田氏が常日頃、「大問題」としている超過死亡状態(3)になっている通りです。 (2) https://www.mhlw.go.jp/content/001102560.pdf#page=14 (3) https://x.com/MNHR_Labo/status/1743390993431552016
All Note Details