Birdwatch Note Rating
2024-10-15 07:58:27 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: CCA2188D9E2DA9658CEF2D9F4822C3AF8A165B545A4220E93C0040349A46A7A4
Participant Details
Original Note:
確かに生活保護を受けている世帯のうち外国人が世帯主であるのは4万4965世帯で、全生活保護世帯の3%ほどですが、 そもそも日本人世帯と外国人世帯では母数が違います。 総務省のデータによると外国人のみで構成されている世帯は日本国内で50万世帯。 50万世帯のうち生活保護世帯が4万4965世帯となるとほぼ10%です。 https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/gaikoku/00/06.html#:~:text=%E2%97%8B%2520%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%8B,%EF%BC%85%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%25E3%2580%2582 なお日本全体の世帯数は2015年時点で4900万世帯ほどであり、生活保護世帯数が160万世帯ですから、およそ3%になります。 つまり母体数を考えれば、外国人世帯は日本人世帯の3倍以上、生活保護を受けている計算になります。
All Note Details