Birdwatch Note Rating
2024-10-10 08:11:43 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 1D50E5F0D91E147346B02DEA9F04CB50D7A550B48E8E5517AE5A26BD9542C490
Participant Details
Original Note:
内部留保=資産ではありません。 内部留保は一般に利益剰余金・利益準備金を指し、貸借対照表(B/S)において成立する「資産=負債+純資産」という関係における「純資産」の一部にあたります。 https://toyokeizai.net/articles/-/193444?page=3 一般に内部留保とされる勘定科目(B/Sの右側の一部)は利益の中で来季に持ち越す一部の額を示す金額であり、「現金~設備」=「資産」(B/Sの左側)全体と比べてはるかに狭い範囲・金額になります。 また「内部留保には現金や設備なども含まれる」という補足が他に見られますが、利益剰余金などは企業の財政状況を示す数字概念であり、個々の資産項目と対応させる意味がありません。 https://toyokeizai.net/articles/-/193444
All Note Details