Birdwatch Note Rating
2024-09-23 11:32:49 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: DC63384EEC44FA00FE9C87251025407785B0193897EE87E612994F3823422E54
Participant Details
Original Note:
石炭紀の後に、植物の繊維(セルロース、リグニン)を分解する能力をもった菌類が出現したため、その後は植物が堆積して石炭になることは無くなりました。 https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2012/20120702-1.html また、石炭ができるとしても数千万年単位の時間が必要ですが、CO2の濃度はわずか2百年あまりで1.5倍に上昇しています。 https://www.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/co2_trend.html 動画中では海が吸収するので大丈夫と述べていますが、海が吸収しているのは人為的に排出されるCO2の1/4程度に過ぎません。また、そのため海洋が酸性化して、生態系への影響が懸念されています。 https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/shindan/a_2/co2_flux_glob/co2_flux_glob.html
All Note Details