Birdwatch Note Rating
2024-08-16 14:45:42 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: F9F9EE00F657D510755E7961465F04757BA98C44CB84B33472B7E75E6297F2B5
Participant Details
Original Note:
国際放射線防護委員会(ICRP)の2007年勧告により、一般公衆に許容される実効線量限度は年間1ミリシーベルト未満と定められています。 https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h30kisoshiryo/h30kiso-04-01-11.html 上記を鑑み空間線量率(毎時)を計算すると0.19μSv/hとなり、自然放射線(地盤や宇宙空間)由来の0.04mSv/hを加算すると0.23μSv/hとなります。 https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h28kisoshiryo/h28qa-02-20.html 投稿者は「0.11μSv/hは放射線取扱施設と同等」という主張をされていますが、実際に健康被害などは確認されていない点に注意が必要です。 また、モニタリングポストは当初撤去予定でしたが、県民の不安払拭のため維持されることが決まっています。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2019/05/news/news_190529-5/
All Note Details