Birdwatch Note Rating
2024-08-03 04:44:25 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 47C460F359C102592EA2A8531BC5FD533B9889F691D08D85FDBCA6D053CB630E
Participant Details
Original Note:
リプライでも指摘する方が多数ですが、補足します。 今回、円が「高騰している」の様な表現が正しくなります。 https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/intl/g18.htm https://www.gaitame.com/beginner/fx/riskhedge.html 円高・円安は一定量の物などを用いて、ある物に対する価値を考える事で少しわかりやすく出来ます。 例えば小麦1kg(価格10ドル)を購入しようとしたとします。 1ドル=150円であれば1500円で購入出来ます。 1ドル=100円であれば1000円で購入出来ます。これを円高と表現します。 1ドル=200円であれば2000円で購入出来ます。これを円安と表現します。 間違えやすい所です。ぜひこの機会に「円高円安どっち」等で調べてみてください。
All Note Details