Birdwatch Note Rating
2024-07-10 08:07:54 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: FD9D634B5E3595FCEA06C5B5995C7396927425DD8E65E7994DC893F223D0F3FC
Participant Details
Original Note:
どのような調理法でも栄養の損耗は発生しますが,例えばビタミン類の場合,水溶性ビタミンの損耗が多いのは茹物(茹で汁も飲む汁物を除く)で,炒め物は比較的残留が多い調理法です https://mycode.jp/topics/life/hygiene/cooking_loss.html 様々な病気が増えたのは高齢化が大きな要因です https://dashboard.e-stat.go.jp/pyramidGraph?screenCode=00570®ionCode=00000&pyramidAreaType=2 多くの病気が高齢者ほど罹患率が高いため,高齢化に伴い患者が増えるのは当たり前で,その前提条件を無視して食生活の変化が原因と考えるのは論理が破綻しています ◇年齢別罹患率 ・糖尿病 https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/18/backdata/01-01-02-08.html ・がん https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/1_all.html 単純な観測事実として食生活の変化後も寿命は伸びています(13ページ) https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/19/dl/1-01.pdf
All Note Details