Birdwatch Note Rating
2024-06-12 04:21:57 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: 47C460F359C102592EA2A8531BC5FD533B9889F691D08D85FDBCA6D053CB630E
Participant Details
Original Note:
科学における手法の有無の考え方について根本的な誤解を含む投稿です 予測可能な手法があるというのは 1.妥当な分析を行った研究を発表(要は論文投稿) 2.第三者による検証で再現性・妥当性を確認 3.コンセンサスを得られたものを受容 という基本的な流れをクリアしたものがあるという意味です.クリアしたものが出るまではその手法は無いものとして扱うのが科学の基本的なルールです https://gijika.com/rate/dict/dictSa19.html 現状では1すらほとんど無く,当然2,3をクリアしたものは無いため,手法は無いと主張する者は(気象庁であれXユーザーであれ)何らかの検証を行う必要は一切ありません
All Note Details