Birdwatch Note Rating
2024-06-08 06:33:04 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: B7E1A1F4DBCF33B91EE35970A38F798B528CF0C5FE751CD54E9AD01A40D20695
Participant Details
Original Note:
水道水に塩素を使われてることについて誤解があるので追記します 飲み水で問題になるのが病原微生物の汚染です。 腸チフス、細菌性赤痢、コレラといった水が原因となる感染症(水系感染症)の流行が度々起きていました 塩素消毒はこのような事態を未然に防ぐことを目的としています https://bukai.pharm.or.jp/bukai_kanei/topics/topics50.html 水道水をそのまま飲める国は日本を含めた十二ヶ国しかありません https://www.kepco.co.jp/corporate/report/yous/5/data-box/article1.html 塩素はWHOのガイドラインで5mg/L以下であり、日本の水道水は残留塩素濃度の上限を1mg/L以下に抑えるという水質管理をしてます https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/topic/07.html#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4%E3%81%AF,17%E6%9D%A1%E7%AC%AC3%E5%8F%B7%EF%BC%89%E3%80%82 なお、千葉県では塩素の平均濃度は、0.56mg/Lです https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/keikaku/oishii2/qa/qa02.html
All Note Details