Birdwatch Note Rating
2024-05-23 00:36:52 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: B53E2598F16894953AFAFE2EC717D6388527DDE48D727796DB910FDBD6EFDA85
Participant Details
Original Note:
再エネ賦課金はFITという制度で作った再エネ発電設備が発電した電気を買い取るための、原資として制定されました。 https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/fit_faq.html これは法律であり、廃止するには法改正が必要。また、FITは国と再エネ発電事業者との契約になので、再エネ賦課金を辞めた場合、その分の不足する原資は増税しなければなりません。従って、電気代が下がる代わりに税金が上がるという意味のないことになってしまいます。 新しいFITの買取価格は非常に低く設定されており、発電事業者にとっては買い取ってもらうより、自家消費したほうが得(すなわち、買電単価がFIT売電単価より高い)になるケースも多くなっています。
All Note Details