Birdwatch Note Rating
2024-03-25 06:13:12 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 3EDA18732243B8DC8E40D68B1D820698118A2B828A1FF29BA4E64B10FE5828FD
Participant Details
Original Note:
多くの方が誤解してます https://www.msn.com/ja-jp/news/other/nhk%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%82%89%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99%E7%99%BA%E7%94%9F-%E6%AD%A3%E7%A2%BA%E3%81%AB%E5%A0%B1%E3%81%98%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E6%94%BE%E9%80%81%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E6%A1%88%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BA%AB/ar-BB1kbHEg?ocid=socialshare&pc=LCTS&cvid=1910dd3b7d934796bad8796bcb3a8126&ei=6 現行法でも、ワンセグ付携帯・スマホ・パソコンの所持で受信契約が発生します https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g21309032.htm 改正案にアプリのダウンロードやID入力といった、具体的な受信契約条件は書かれてません NHKは「例えば…」というように「例え話」の憶測が載ってます 日経新聞は「…見込みだ」というように憶測が載ってます ネット配信はアプリとブラウザの両方が必須化されてます。 NHKもサイトの閲覧で受信契約の対象になると説明してます https://www.asahi.com/articles/ASS1062Z9S10UCVL01T.html 誤受信防止措置を取るように書いてますが、具体例はないです 措置がどういう物か、どうしたら受信開始と判断されるかは今後の審議次第です
All Note Details