Birdwatch Note Rating
2024-02-29 02:52:50 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: F1CC5DFB90BCBF87EE62736BB3B19AED6B8FBE0CD13781393D07FD5B599DB688
Participant Details
Original Note:
うずらの卵はもともと、こども家庭庁による「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン」の中の「誤嚥・窒息に繋がりやすい食べ物の調理について」という項目の中で「給食での使用を避ける食材」として挙げられています。よって今般福岡県の小学校の給食でうずらの卵を喉につまらせた死亡事故を念頭に「うずらで死人がでたらうずらを禁止」と、あたかも全く問題のない食材でたまたま不可抗力な事故が起きことで慌ててその食材の使用を禁止したかのような印象をミスリードしかねない表現には注意が必要です。 (資料25頁) https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/03f45df9-97e1-4016-b0c3-8496712699a3/39b6fd36/20230607_policies_child-safety_effort_guideline_02.pdf
All Note Details