Birdwatch Note Rating
2024-02-28 05:54:23 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 78887BB3AE195648D6AACF912D72461D79F976F71B9D1EB11AEEEA50DFDBED10
Participant Details
Original Note:
ポストには、「干からびた魚が…」とありますが、厳密には干からびていないことに注意が必要です。 これは、「乾眠」あるいは「夏眠」とよばれる特定の生物に見られる乾季における生存方法の一種です。 雨季と乾季がある地域に生息する生物の中には、自ら体内の水分量を調節し、体を粘膜などでコーティングすることで、水分量の少ない乾季を乗り越えるものがいます。雨季になり、周囲に水分があれば、自然とコーティングが解け、元の状態になります。 また、「干からびた」とありますが、実際の体重差は数パーセントであることにも留意してください。 乾眠について説明のある記事 https://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=00072&month=2006-09
All Note Details