Birdwatch Note Rating
2024-01-01 13:35:05 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 2BE3D28A19E47F0FC3E2BC67BE7271D4A82B252937F176FB3E026948E5F107BC
Participant Details
Original Note:
地震が発生すると、震源からは揺れが波となって地面を伝わっていきます(地震波)。 地震波にはP波(Primary「最初の」の頭文字)とS波(Secondary「二番目の」の頭文字)があり、P波の方がS波より速く伝わる性質があります。一方、強い揺れによる被害をもたらすのは主に後から伝わってくるS波です。 このため、地震波の伝わる速度の差を利用して、先に伝わるP波を検知した段階で緊急地震速報が鳴り、S波が伝わってくる前に危険が迫っていることを知らせることが可能になります。 https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nc/shikumi/shikumi.html P波、S波は中学受験用の理科でも習う知識です https://katekyo.mynavi.jp/juken/45407
All Note Details