Birdwatch Note Rating
2023-11-30 11:16:02 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 7065C4665C30EE14F3345EB9BF1E431221F6E4508883D71AB9AF97A179A09092
Participant Details
Original Note:
法令で「救護義務」が定められているのは、道路交通法第72条のみです。 場面を限定せず「119した時点で救護義務が発生」することはありません。 交通事故を目撃したらどうすればいいのか https://xn--3kq2bx77by6exqb71t50d3o9geziz1xked.jp/higaisya-oyakudachi/page_06.html >法律では、被害者を救助するべき「救護義務」があるのは、交通事故の加害者だけです。 >ただ単に、交通事故を目撃しただけの他人には、何の義務もありません。 運転していなくても乗った車が当て逃げ・ひき逃げを起こしたら、同乗者は罪に問われる? https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a9785ee9664f71c3443161f21204d1d9b708e741/ >道路交通法第72条では、交通事故を起こした場合、運転者とその他の乗務員には救護措置義務および報告義務が課せられています。
All Note Details