Birdwatch Note Rating
2023-12-01 05:01:50 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 7F3636B363241EC1979E67F2B25C8C5495435CC4F77528DFF72FC6F99F429D8B
Participant Details
Original Note:
放射線育種された品種のお米は、生育中の水稲や収穫後のお米に直接放射線を照射しているものではなく、育種の最初の段階で、一度だけ放射線を照射して突然変異を起こさせたものです。その後、農業上有用な性質を持った個体を何世代も選抜しているので、新しい品種として登録されるまでには、何年も経過しております。したがって、お米に放射線が残っていることはなく、もちろん自ら放射線を出すものでもありません。 https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/73119#:~:text=%EF%BC%91%20%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A1%EF%BC%B2%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6,%E3%81%A7%E8%82%B2%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%9F%E5%93%81%E7%A8%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 作られた目的は、そもそも稲が土壌のカドミニウムを吸い上げてしまう習性があるため、それを防ぐために作られました。 より安全な食生活の為です。
All Note Details