Birdwatch Note Rating
2023-11-15 14:53:06 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: 71D83280BD30CBE120681248B890301C1752D40872C02C04460B0B57496C1FAF
Participant Details
Original Note:
ドイツのクリスマス菓子、「Stollen」の発音は「シュトーレン」ではなく「シュトレン」です。ドイツ語の母音は直後に子音が複数つくと短母音になり伸ばすことはしません。「シュトーレン」という発音はドイツ語の「盗む」という動詞の過去分詞を連想させる音です。そもそも写真に「シュトレン」とあります。 ドイツ大使館も自ら発音ポリスをしています https://x.com/germanyinjapan/status/1071570146223947777?s=61&t=iVUrYw7j4Tqffl44sFudSw ドイツ関連の公的機関では「シュトレン」という表記が使われる事が殆どです。独検でも「シュトレン」と表記されていました。 ついでに「バウムクーヘン」表記の方が正確な発音ですし、日本ではこの表記の方が一般的です。
All Note Details