Birdwatch Note Rating
2023-09-12 07:40:08 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 263B1036FB8734DD3146D442CD0BA48D7FFCE995D0487C0EF329BE7737E9D686
Participant Details
Original Note:
「日本の正しいお辞儀」「昭和の時代までは誰でも自然に身についていた日本の礼儀作法」として、この小笠原流礼法をことさら取り上げるのは不自然です。 こちらは1896年(明治29年)の出版物に掲載された、日下部金兵衛の撮影によるとされる写真です。手は膝頭辺りで重ねられています。 http://www.baxleystamps.com/litho/meiji/1898080967/album_1.shtml#greeting https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kusakabe_Kimbei_-_400_Greeting.jpg 対して1941年(昭和16年)に文部省によって制定された礼法要項では、戦時下での礼法として膝前に自然に垂らす形で図示されています。 https://dl.ndl.go.jp/pid/1464441/1/11 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Making_a_most_respectful_bow_when_standing.jpg これらの資料からも、日本においても性差や地域差がありながら、時代によって変化してきたと考えるのが自然といえます。
All Note Details