Birdwatch Note Rating
2023-09-02 10:13:04 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: 3312E4F8E3C89A77A66ABFE362CB612366F856E9C8D74C229CEF0F26337190B2
Participant Details
Original Note:
英語ではContaminated water(汚染水)、Treated water(処理水)と区別され、IAEAもALPS treated waterと表現しています。 https://www.tepco.co.jp/en/hd/decommission/towards_decommissioning/Things_you_should_know_more_about_decommissioning/answer-07-e.html https://www.iaea.org/topics/response/fukushima-daiichi-nuclear-accident/fukushima-daiichi-alps-treated-water-discharge 大手海外メディアでは両方の言い方が使われており、統一されていないようです。 BBC:見出しは「汚染水」だがリード文では「処理水」となっている https://www.bbc.com/news/world-asia-66610977 AFP通信:treated water の箇所はあるが基本的にはwaterのみ https://www.afpbb.com/articles/-/3478088 NBC:両方の表現が見られる。 https://www.nbcnews.com/news/world/japan-fukushima-water-release-rcna101751 また、「処理済み放射能汚染水」といった表現も使われている。 https://www.nbcnews.com/nightly-news/video/treated-radioactive-wastewater-from-japan-s-fukushima-pumped-back-into-pacific-191547973531
All Note Details