Birdwatch Note Rating
2023-08-30 07:09:13 UTC - NOT_HELPFUL
Rated by Participant: 6A3C83DFCBAB3AB99EDD863DDFA4EDF1379BC9FA4BB78BA35D404D38D180992A
Participant Details
Original Note:
検出されていても、その濃度に全く問題がありません。 ポスト元の資料で示されている「告示濃度比」ですが、複数の放射性物質の影響が考えられる場合には、廃棄物中に含まれるすべての放射性物質による影響を総合して『告示濃度比総和』という考え方が用いられ、この告示濃度比総和が『1』を下回るように規制されています。 https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r3kisoshiryo/r3kiso-06-03-07.html ALPS 処理水においては、トリチウム以外の告示濃度比総和が、安全であるとみなされる基準値である「1」を下回るように処理されることが東電の試験によって示されています。https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/osensuitaisakuteam/2020/12/3-1-2.pdf 更にその後海水で100倍以上に希釈されるためより安全性が確保されます。 https://factcheckcenter.jp/n/nd47f1ff9c22c
All Note Details