Birdwatch Note Rating
2023-08-26 04:12:21 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: AA0B010566E5F4BFFA5DDD58E97640D1C1263DD74F1B6B0546DDBB396BE1FB5A
Participant Details
Original Note:
当初、タンクに貯めていた水の約7割にはトリチウム以外にも規制基準以上の放射性物質が残っていました。これは事故発生からしばらくの間、貯蔵されている水が原発敷地外に与える影響を急いで下げるため処理量を優先して実施したためです。 実際に処分を行う際には、これらの放射性物質が規制基準以下になるまで再度浄化処理を実施されました。 ↓ 2020年9月から東京電力により、多核種除去設備等処理水の二次処理の性能確認試験が行われました。この結果、二次処理前後で放射性物質の濃度が低減され、トリチウムを除く核種の告示濃度比総和が1未満に低減できることが確認されています。 https://fukushima-updates.reconstruction.go.jp/faq/fk_270.html
All Note Details