Birdwatch Note Rating
2023-08-25 12:08:06 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 49C89B85FE8CE768218D53170B9DE5B75C8E51F7653F8D5B9801062646647D58
Participant Details
Original Note:
投稿は、安全について作業前の検査確認と作業後の検査報告を混同しています。 合意形成で今重要なのは、処理水の安全基準と放出作業の安全性で、どちらも科学的に検証済みです。 また基準値とは総量で測る必要はなく、水は海で拡散希釈される以上、累積数の意味でも意味がありません。 問題は、仮にタンクの水を放置した場合の老朽化や災害発生時に漏えいする危険や、廃炉作業の停滞から別の風評や政治主張に悪用される危険です。 経産省「なぜALPS処理水を処分しなければならないの?」 https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/shirou_alps/no3/ 経産省「ALPS処理水の処分に関する基本方針の着実な実行に向けた行動計画」 https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230822004/20230822004-3.pdf
All Note Details