Birdwatch Note Rating
2023-08-12 06:35:01 UTC - SOMEWHAT_HELPFUL
Rated by Participant: 9C585AD0D5B1E3DBF371910C70116D9449336ABB21E55B643639046680AA8710
Participant Details
Original Note:
情報に偏りがあり誤解を生じる表現です 子宮頸がんの発症メカニズムとして一部のヒトパピローマウイルス(HPV)に感染し、感染を維持した場合、異形成を生じ子宮頸がんに発展することが知られています そもそも感染を防ぐことを目的にしたものがワクチンであり、検査も重要ですが異形成以降の病変を検査する事から一緒くたに議論すべきではありません また、HPVは現在最も死亡者の多い子宮頸がんが注目されますが、膣がん、肛門がん等と関連している事も理解するべきです なお0.15%という罹患率も生涯罹患率ではなく、こちらは約1%あります https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000035618.pdf
All Note Details