Birdwatch Note Rating
2023-08-13 04:00:53 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: 0FA5F649B9EE9617C0E1015DB2E559086869367F7DF812C1C73EC28E4AB2214C
Participant Details
Original Note:
写真に写っているものを「雨庭」といいます。 降水によって道路上に溢れた水を、下水道に直接放流せず、一時的に貯留することで氾濫を抑制し、ゆっくりと地中に浸透させる構造を持った植栽空間です。また、雨水を地中に浸透させやすくするため、砂利などを敷き詰めた「州浜」を設けています。 道路のみならず、個人宅などの庭に設けることにより、降水時の下水氾濫や洪水を抑制し、水害防止・減災にも繋がります。 京都市:雨庭とはhttps://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000291580.html NHK『各家庭でできる水害対策 “雨庭(あめにわ)”とは』 https://www.nhk.or.jp/minplus/0019/topic139.html 『実測モニタリングに基づく雨庭の雨水流出抑制効果の評価』https://www.shimztechnonews.com/tw/sit/report/vol98/pdf/98_016.pdf
All Note Details