Birdwatch Note Rating
2023-05-16 06:12:23 UTC - HELPFUL
Rated by Participant: A2F6B820B722DB20125CE2FDAF0FE6AAC3F0A6B8C264C36353218DE0C51A6D15
Participant Details
Original Note:
「学校で子供に『性的少数者への差別は許されない』と教えられなくなる」という指摘だが、現在でも、文部科学省は「他者の痛みや感情を共感的に受容できる想像力等を育む人権教育等の一環として、性自認や性 的指向について取り上げることも」も考えられるとしており(慎重な配慮などは必要)、性的マイノリティに関する教育ができないわけではない。 資料p.9参照 https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/04/__icsFiles/afieldfile/2016/04/01/1369211_01.pdf 法務省も性的少数者に関する啓発活動を行っている。 https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00126.html 今回の自民党修正案により、性的少数者に関する学校教育の推進は削除されるようだが、「できなくなる」わけではないため、注意が必要。
All Note Details