Birdwatch Archive

Birdwatch Note

2024-12-15 07:37:42 UTC - MISINFORMED_OR_POTENTIALLY_MISLEADING

落とし物が拾得され、警察署に届いた場合は一定期間は警察署で保管されるため、直接訪問で手渡しで返還されることはあり得ません。 遺失物法第11条に「警察署長は、提出を受けた物件を遺失者に返還するときは、国家公安委員会規則で定めるところにより、その者が当該物件の遺失者であることを確認し、かつ、受領書と引換えに返還しなければならない」とありますので、本人確認の上で所有者へ返還となります。 万一、遠方などで来所出来ない場合は郵送などが可能ですが、手続きが必要です。 遺失物法 https://laws.e-gov.go.jp/law/418AC0000000073#Mp-Ch_2-Se_2-At_11 落とし物はどこへ行くの? https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/otoshimono/welcome/index.html 「見つかった方」の送付手続き(警視庁) https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/otoshimono/soufu/found.html

Written by 32C5F6C2EE05BF164915F14656AD3F5701DBC84734DA2349C7DF816B6F03D666
Participant Details

Original Tweet

Tweet embedding is no longer reliably available, due to the platform's instability (in terms of both technology and policy). If the Tweet still exists, you can view it here: https://twitter.com/foo_bar/status/1867785590084874269

Please note, though, that you may need to have your own Twitter account to access that page. I am currently exploring options for archiving Tweet data in a post-API context.

All Information

  • ID - 1868198734259208354
  • noteId - 1868198734259208354
  • participantId -
  • noteAuthorParticipantId - 32C5F6C2EE05BF164915F14656AD3F5701DBC84734DA2349C7DF816B6F03D666 Participant Details
  • createdAtMillis - 1734248262358
  • tweetId - 1867785590084874269
  • classification - MISINFORMED_OR_POTENTIALLY_MISLEADING
  • believable -
  • harmful -
  • validationDifficulty -
  • misleadingOther - 0
  • misleadingFactualError - 1
  • misleadingManipulatedMedia - 0
  • misleadingOutdatedInformation - 0
  • misleadingMissingImportantContext - 1
  • misleadingUnverifiedClaimAsFact - 1
  • misleadingSatire - 0
  • notMisleadingOther - 0
  • notMisleadingFactuallyCorrect - 0
  • notMisleadingOutdatedButNotWhenWritten - 0
  • notMisleadingClearlySatire - 0
  • notMisleadingPersonalOpinion - 0
  • trustworthySources - 1
  • summary
    • 落とし物が拾得され、警察署に届いた場合は一定期間は警察署で保管されるため、直接訪問で手渡しで返還されることはあり得ません。 遺失物法第11条に「警察署長は、提出を受けた物件を遺失者に返還するときは、国家公安委員会規則で定めるところにより、その者が当該物件の遺失者であることを確認し、かつ、受領書と引換えに返還しなければならない」とありますので、本人確認の上で所有者へ返還となります。 万一、遠方などで来所出来ない場合は郵送などが可能ですが、手続きが必要です。 遺失物法 https://laws.e-gov.go.jp/law/418AC0000000073#Mp-Ch_2-Se_2-At_11 落とし物はどこへ行くの? https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/otoshimono/welcome/index.html 「見つかった方」の送付手続き(警視庁) https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/otoshimono/soufu/found.html

Note Ratings

rated at rated by
2024-12-15 02:00:30 -0600 Rating Details